other
販売期間
2024/12/29 00:00 〜 2025/01/23 18:00
③ダーニングワークショップ2025原宿 スイスダーニング 23日(木)16:00-18:00
残り1点
-
開催日
2025/01/23
-
開始時間
16:00
7,700円
※こちらは電子チケットです
※別途発券手数料2%がかかります
※別途発券手数料2%がかかります
舞うコトバと舞うココロ
ニットとダーニング
【場所】
原宿 SORAMA ギャラリー&コーヒー
https://www.instagram.com/sorama_tokyo/
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-12-6
【日時】
1月23日(木) 16:00-18:00
【詳細】
編み地の傷んだ箇所を繕うテクニック・スイスダーニングのワークショップ。
ダーニング経験者の方対象に、編み物の経験豊かな 公認講師 斉藤 円がご指導いたします。
2024年7月に開催した『書籍・はじめての靴下ダーニングお披露目会』でも好評だったスイスダーニングのワークショップを冬のイベントでも開催します。
摩擦でやせた糸に肉づけするダーニングがスイスダーニングです。
ゴマシオ・ハニカム・バスケット基本の3つのダーニングは針で布を刺してお直ししますが スイスダーニングは編み物のように編み目に沿って糸を刺してゆきます。
擦れて薄くなった靴下やセーターのひじなどにおすすめの技法です。
スイスダーニングはニットの編み目に沿って刺してゆくという性質から、練習に適した編み目の大きさのメリヤス編み生地を教材としてご用意します、
教材の生地を使って針の動きを練習しましょう。
ダーニングに慣れた方でしたら ご自身の傷んだメリヤス編みの靴下をお持ち頂き練習後にお繕いしてみるのも良いでしょう
生地の厚さや傷みの状態を講師が確認し最適なお繕いをご指導致します。
お道具の貸し出しのご用意もしています
事前にお道具を購入せずにご参加ください。
ワークショップでお使い頂いた糸やお道具の販売がございます
お試しいただいた上で使い易いお道具や気に入った糸をお買い求めいただけます。
教材:練習用編み地・毛糸束・貸し出しお道具
7700円(税込み・教材費込み)
募集人数 6名
担当講師:斉藤 円
注意:複数人のお申し込みをする場合は、必ず”備考欄”に参加者全員のお名前をご明記下さいますようお願いたします。
【教材】
〇練習用メリヤス編み地
〇練習に適した毛糸束
〇貸し出し教材:ダーニングマッシュルーム(会場での販売もあります)
【当日の持ち物】
○裁縫道具
○糸きりハサミ
○筆記用具
○老眼鏡(必要な方は)
【参加にあたり】
・既にダーニングマッシュルームをお持ちの方はご自身のお道具をお持ち下さい。特にクラゲやディスクが良いでしょう。
・写真は参考作品となります。写真と同じものを作るワークショップではございません事をご了承頂きご参加下さい。
*開始5分前までには会場にお越し下さい
*内容についてのご質問や参加に関するご連絡は
[email protected] まで。
必ず件名に「③25原宿WS 23日スイスダーニング」とご明記の上お問い合わせ下さい。
その他のアイテム
-
- ⑧ダーニングワークショップ2025原宿 ミニキノコペイント 24日(金)17:00-18:30
- ¥6,600
-
- ⑥ダーニングワークショップ2025原宿 はじめてさんのダーニング 24日(金)14:00-16:00
- ¥6,600
-
- ①ダーニングワークショップ2025原宿 はじめての靴下ダーニング 23日(木)13:30-15:30
- ¥7,700
-
- ⑤ダーニングワークショップ2025原宿 ソックモンキーベイビー 24日(金)11:00-14:00
- ¥7,700
-
- ②ダーニングワークショップ2025原宿 カメリア塾 23日(木)15:00-17:30
- ¥7,700
-
- [Play & Mend] アドリアナさんと作るクリエイティブ・ダーニング
- ¥26,950